テレビ

北九州市の有名寿司店『照寿司』と『天寿し』ふたつ合わせて「天照」?

世界からお客さんが訪れる北九州市戸畑区の『照寿司』

こちらはとにかくパフォーマンスが半端ないことで有名です。寿司屋であり楽しいアトラクションのお店です。

でも、北九州市には、もう一つ世界に誇るお寿司屋さんがあります。

それが、『天寿し』さん。

こちらは、ミシュラン一つ星で、まじめに日本一うまいと評判のお店です。

この二つは、北九州市の観光親善大使なんです。

お寿司屋さんで観光大使って北九州市くらいではないでしょうか。

そこで、二つ合わせて「天照(アマテラス)」という人もいるほど。

では、『照寿司』と『天寿し』について調べて見ましたので、ご一緒に見ていきましょう。

渡邉貴義(照寿司)お店への行き方や気になるお値段を地元で調査!北九州市戸畑区にある『照寿司』は地元では超高級寿司店です。大将の渡邉貴義さんはInstagramでその大胆なパフォーマンスが有名になり、...
照寿司・渡邉貴義の経歴とパフォーマンスについて調べて見ました白い板さんの服に赤い蝶ネクタイ、頭はスキンヘッドの寿司職人渡邉貴義さん。 その寿司を握るパフォーマンスと握った寿司のウマさから、I...

SNSで世界からお客さんが来る『照寿司』のパフォーマンス

『照寿司』さんがあるのは。北九州市戸畑区。

新幹線の停まる北九州市小倉駅からはずいぶんと離れています。

食べ歩きの方で小倉駅からタクシーがおススメと書かれていることもありますが、時間によっては戸畑駅からタクシーが無難ですよ。

と、ここでもしつこく書いておきます(笑)


美味しく楽しく面白く

『照寿司』の大将・渡邉貴義さんのポリシーは、良いネタを使っているのだから美味しいは当然。

美味しいのその先の楽しいや面白いといった、付加価値で満足度を上げてほしい。

なので、Instagramで有名になったドヤ顔は大将の渡邉さんのサービスなんです。

赤い蝶ネクタイやスキンヘッドもパフォーマンスの一つなのでしょうか?

お弟子さんたちも、大将を見習ってドヤ顔で手に乗せた握りを提供します。

『照寿司』東京進出?

とにかく話題を提供するに事欠かない『照寿司』の大将。

東京進出のためにクラウドファンディングで資金を集めたとかそうでないとか…。

ご本人は「地方の町の寿司屋には地方の町の寿司屋のあり方がある。地方の町の寿司屋になる人は東京に出ないで、うちみたいなところで学んでほしい」とインタビューに答えていましたが…。

本当のところはどうなんでしょうね。

北九州前の寿司

江戸前に対抗して、地元で採れた魚を使ったという意味の北九州前。

北九州って玄界灘があるので、お魚はいつも新鮮でおいしい土地なんです。

そこの物を、「戸畑だってこんなにおいしいものが手に入る」とSNSで発信している『照寿司』さん。

もちろん、地元の最高級を提供しているというだけあって、お値段は高めですが量も半端ないのです。

これからも、地元の美味しいをたくさん提供して欲しいです。

日本一美味しくて予約の取れないお店『天寿し』

北九州市の玄関、小倉駅から徒歩でいける超予約困難店『天寿し』

天野さんという兄弟が『天寿し・京町店』と『天寿し・魚町店』をそれぞれ経営しています。

どちらも高級寿司店ですが、競馬の武豊騎手が夏競馬のJR北方に参戦するのは、『天寿し』を食べたいから…。

なんて言う都市伝説まがいのウワサをうんだのは『天寿し・京町店』です。

お店は自社ビルです「AMANO BLD」

北九州市が田舎の町とはいえ、やはり駅の近くで自社ビルというのは超お金持ち。

お店自体はあまり大きくなく高級感あふれるお店です。

しかし、とにかくお馴染みさんしか予約が取れません

行きたい方は、お馴染みさんが予約ができた時にいっしょに連れて行ってもらうしかないと言われています。


お酒の提供はなし

『天寿し』さんは、おまかせコース一択。

お茶が出る以外、お酒の提供もありません。

お値段は約40000円。

しかし、寿司のおいしさはもとより大将の天野さんのお人柄や店の雰囲気に日本一の評価をあげる人が多いのです。

『照寿司』と『天寿司し』マトメ

北九州市が誇るお寿司屋さん『照寿司』さんと『天寿し』さん。

どちらも、わざわざ遠方からそのお店を目指して人がやってきます。

お店の持っている個性は違いますが、大将のお寿司にかける情熱はどちらも超一流です。

食べ物である以上、好みは人それぞれにあるでしょうが北九州前の握りが食べてみたい方は是非一度、訪れてください。

…どちらも予約取りにくいですが…。

それでは、これからも『照寿司』さんと『天寿し』さんのご繁栄をお祈りしています。

最後まで読んでくださってありがとうございました。