精力的にご活躍されているサントリーの新浪剛史さんはサントリーホールディングス(株)の5代目社長です。
ローソンをV字回復させたその手腕を買われてサントリーでは初めての創業以来初の外部からの社長になります。
創業時からのサントリーの理念である「やってみなはれ」を軸に次々に新商品を生み出し、2018年に28年トップを続けてきたコカ・コーラのジョージアを抜いてサントリーの「天然水」が1位となりました。
その、新浪さんの『私』の部分を調査してみました。




新浪さんの結婚と離婚
三菱商事からローソンへ、そしてサントリーへ…。
バリバリという言葉がピッタリな新浪さんの実業家としての経歴ですが、結婚についてもかなりバリバリです。
新浪さんは慶應義塾大学経済学部卒の三菱商事で身長は182 ㎝。
三高といわれた『高学歴・高収入・高身長』にズバリ当てはまりますからモテるのはわかります。
いや、モテないはずがないですね。
3度の離婚と4度の結婚
- 1人目…三菱商事時代に社内恋愛で結婚⇒離婚
- 2人目…NHKのアナウンサーと結婚⇒離婚
- 3人目…20歳年下の東大大学院卒の才媛と結婚⇒離婚
- 4人目…家庭内の会話は英語の才媛と結婚
どの方も優秀な女性のようですから、新浪さんの好みは賢い方ということでしょうか?
まぁ、新浪さんご自身がスゴイ経歴をお持ちですから話が合うとなるとそれなりのスペックは必要なのでしょう。
現在の奥様については、2017年ごろに妻という発言があったのでその頃のご結婚でしょうか。
家庭内では英会話らしいです。しかも、結構ケンカもするそうなのです。
ケンカも英語なんでしょうかね?
ケンカするほど仲が良いとも言います。お互いに思っていることをしっかり伝えあうためのコミュニケーションなんでしょうね。
お子さんは二人おられるようですが、これ以上の情報はありませんでした。
弟は心臓手術のスーパードクター
新浪さんの弟さんは東京女子医大病院の新浪博士教授です。
年間に300症例以上をこなす心臓手術のスーパードクターです。
新浪博士さんのプロフィールと経歴
氏名…新浪博士(にいなみひろし)
生年月日…1962年
出身地…神奈川県横浜市
学歴…横浜翠嵐高等学校⇒群馬大学医学部⇒東京女子医科大学大学院修了
職業…心臓外科医
所属…東京女子医科大学付属日本心臓研究所
趣味…子どものころはプラモデル。
小学校3年生の時に無理やり始めさせられた剣道を大学卒業まで続け3段になっています。
ミャンマーで人々を救う
何かとお兄さんの新浪さんと比べられていた新浪博士さんですが、お兄さんに負けず劣らず素晴らしい方なんですよ。
この方は世界で一人だけしかできないと言われている『心臓の裏側のバイバス手術』や『心臓を動かしたままメスを入れる冠動脈バイバス手術』といった、超のつくほどの困難な手術を何度も成功させている方なんです。
2013年にミャンマー在住の知人に「医師育成のためにミャンマーに来てくれないか」という誘いがあってミャンマーに行っています。
現地の若手医師の育成を目的として行かれたのですが、日本の若手医師もミャンマーに連れて行って研修をさせているそうです。
新浪兄弟を育てたお母さん
兄弟二人ともが活躍している場所こそ違っても、日本を代表する人。
そんな、お二人を育てたお母様というのはどういったかただったのでしょうか?
兄弟ともに横浜では有名な進学校である横浜翠嵐高等学校に進学していることから、かなり教育熱心な方であっただろうことが推測されます。
弟の博士さんは「95点とっても誉めてもらえなかった」と言っているのでハードルの高さが普通ではなかったようです。
しかも、二人そろって「裕福ではなかった」と言っているのに兄の剛史さんは慶應義塾大学経済学部卒、弟の博士さんは国立群馬大学医学部卒。
日本では一流の私立大学と国立とはいっても医学部の卒業です。
きっと、お二人の勉学のためには一生懸命に頑張ってこられたのでしょうね。
お母様の思いあってこその今現在のお二人なのでしょう。
新浪剛史さんの結婚と家族のまとめ
新浪さんは3度の離婚と4度の結婚をされた三高男子です。
忙しいことでケンカになっても「わかって結婚したんじゃない」というほどの仕事熱心な方です。
弟さんは日本を代表する超スーパードクター新浪博士さん。
そして、このお二人は95点をとっても誉めてもらえないほどの教育熱心なお母様に大切に育てられたということがわかりました。
これからも、分野は違ってもお二人ともご活躍の場を広げていかれることでしょう。
それでは、最後まで読んでくださってありがとうございました。